鯛の里日記

周防大島町沖家室島の民泊体験施設・居酒屋の日常と、宮本民俗学の学びを書きます。

2015-01-01から1年間の記事一覧

狼煙/のろしの語源

ゆうべの会合で、 「○○で狼煙(のろし)リレーが行われるというので観に行ったたが、煙は確認できなかった」という話が出た。 この沖家室にも狼煙場がある。 周防大島で狼煙リレーの構想もある。 その話は別の機会として、 狼煙はオオカミの煙とかく。辞典…

古きよきビールコップ

このビールコップが好きでしてね。 かつては販売促進用として結構配られたんですけど、 今はなくなりました。 これはそんなに古いものではありませんが、 古いものでは揺らぎのあるものがあります。 リサイクルショップに行くとたまーに見つかります。 これ…

演劇ユニットてがみ座「地を渡る舟」

脚本家の扇田拓也(せんだたくや)さんを迎えての3日間。よう呑んだし、話もしたし、面白かった。3日間、ずーっと宮本常一談義。「宮本常一」の実像に迫ろうとものすごい気迫です。 演劇「地を渡る舟」 渋沢敬三が主宰するアチック・ミューゼアムに集まる…

茶粥

茶粥を冷蔵庫でキンキンに冷やしてやると呑んだ翌朝にはとてもいいです。 最新情報はtwitter

小泉八雲「怪談」 「妖怪大戦争」

妖怪映画を2作。小泉八雲原作怪談 「黒髪・雪女・耳なし芳一・茶碗の中」の4作品。1965年に製作された映画。俳優がすごい。岸恵子 仲代達矢 丹波哲郎 三國連太郎 中村翫右衛門 中村嘉葎雄。監督:小林正樹。なかでも中村嘉葎雄が演じる 耳なし芳一。古武士…

台風一過

台風が過ぎた翌日のきょう、 まだ雲は多いですけど、 穏やかな日和です。 対岸 佐連にて。

瀬戸内の味覚は小魚にあり

瀬戸内の味覚は小魚にあり。地元では雑魚(ザコ)と呼びます。 ほとんど売り物にはならない賄い。でも美味いのであります。 ウロコと内臓をとりのぞいて軽く塩をします。 そして唐揚げに。 量が多いときはバサッと揚げて南蛮漬けに。 時間が経つほどに骨ま…

レトロな小倉 旦過市場と角打ち

昭和レトロの風情が今も活気づく小倉の旦過市場。戦後から脈々と引き継がれてきた風景は一見時代遅れのように感じますが、店の角には妖怪がひそんでいても ちっともおかしくない、角度によっては現代美術的でもあり前衛的でもあります。或いはまるごと生き…

お盆明けの朝はシトシト雨

http://www.h3.dion.ne.jp/~kamuro/ お盆明けの朝はシトシト雨。 急速に萎むゆく盛夏。 安下庄の花火祭りがきのうで良かったですね。 鯛の里の二階から。 ☆★☆★☆★☆★☆★ 742-2922 山口県周防大島町沖家室島 有限会社 沖家室水産 民宿 鯛の里(コイの里ではありませ…

お盆を迎えた朝

お盆を迎えた朝、秋の気配を感じました。 最新情報はtwitter

ハワイ移民の研究報告 沖家室でフォーラム 15.8.9中国新聞岩柳版

☆★☆★☆★☆★☆★ 742-2922 山口県周防大島町沖家室島 有限会社 沖家室水産 民宿 鯛の里(コイの里ではありません。タイの里です。タ・イッ!! ) 0820-78-2163 松本昭司 ​ ご予約 お問い合わせは直通 090-3743-0141​ shouji108jp@gmail.com ★沖家室水産オンラ…

sabuちゃんと呑む会

山崎三郎さんが帰省したので急遽集まりました。はやくも一人沈没。そして二人が沈没。SABUちゃんとおいちゃんはまだ元気いっぱいでした。ハッハッハ!! ☆★☆★☆★☆★☆★ 742-2922 山口県周防大島町沖家室島 有限会社 沖家室水産 民宿 鯛の里(コイの里ではありませ…

泊清寺から盂蘭盆会のご案内

詳細は「島の掲示板」へ

「かむろシーサイドミュージアム」オープン

忘れてはならぬものがあり、 つながねばならぬものがあります。 時代の荒波に翻弄されながらも果敢にチャレンジし、 格闘してきた小さな島・沖家室島の軌跡を、 出来る限り辿り、 伝えていきたいと思います。 その拠り所としてこの旅、 かむろシーサイドミ…

豆茶届く

大田六郎さんから豆茶が届きました。 通称はぶ茶、 正式にはエビスクサの種。 中国語で決明子(ケツメイシ)。 これだけの種をとりだすのはたいへんな時間と根気がいるでしょう。 ありがとうございました。 これから炒って商品となります。 茶粥が日常食の…

母の命日

きょうは母の祥月命日。 お客さんがまだ目覚めの前に墓参り。 あの日はもっと暑かった。 蝉しぐれが今も耳に残る。 広島で勤務していた寮で深夜に知らせを受け、 職場の同僚が車を出してくれた。 対岸の佐連についたのはまだ夜も明けない早朝。 親戚のおじ…

妖怪民俗学 安井眞奈美先生

出産の現場を歩き、 出産環境や出産にまつわる風習などを研究する民俗学者安井眞奈美さん(天理大学教授)。 妖怪の研究者でもあります。 読みかけですが面白い。 10年来沖家室島にも通い、 「ハワイ移民と周防大島」をテーマに民俗調査を続けています。 ☆★…

呪怨

「呪怨」 映画史上もっとも怖い映画という触れ込みでハリウッド上映も果たした映画。 誤解しないでください。 単なるホラー映画ファンではありません。 古典的な怪談「四谷怪談」「番町皿屋敷」から、 小泉八雲の名作「耳なし芳一」「雪女」、 水木しげるの…

台風11号

台風11号、 撮影時点では岡山付近を通過中です。 被害がでるほどの風雨ではありませんでした。 でも、被害に遭われた地域の皆さんにはお見舞い申し上げます。 周防大島町沖家室島 15.7.17am6:30 youtube

とても美味 ワカメの茎

ワカメの茎です。 一晩ほど塩抜きをしたものです。 斜め細切りにしています。 こうしておけばいろんな料理に使えます。 味のしみ込みが早いので、キンピラ 煮付け 炒めものなどに最適でして、 予想以上に美味いです。ワカメの加工の副産物なので塩漬けして保…

小イカの煮つけ

子どものころは、こんなの嫌いだったんですけど、 だいぶ大人になったんでしょうね。 ハッハッハ!! ☆★☆★☆★☆★☆★ 742-2922 山口県周防大島町沖家室島 有限会社 沖家室水産 民宿 鯛の里(コイの里ではありません。タイの里です。タ・イッ!! ) 0820-78-2163…

メバル釣り

安下庄の友人 石田俊文さんと ちょっと竿をかついで夜釣り。 満ち上がりで潮がほぼ止まり、 1時間チョイでしたが、 まあなんとかオカズ程度。 よく肥えています。 水温も上がってきて、 そろそろ終わりですかね。 から揚げにして呑みました。 ☆★☆★☆★☆★☆★ 742…

生簀(いけす)クーラー

これいいでしょう。 かき揚げに使う小海老や大きめのヨリエビをぎりぎりまで活かすために用意しました。 左はエアーポンプ、 真ん中は海老をすくう窓、右は氷を入れるところです。 この夏、活躍してちょうだい!! 生簀(いけす)クーラーがさっそく働いてくれ…

三陸産ワカメ

クジラ博士の小松正之先生から「本場のワカメを食ってみなさい」と、 三陸産ワカメをいただきました。 先生のふるさと陸前高田市で御親戚が営む水産会社からの直送です。 塩蔵ワカメ特有のふわっとしたなめらかな口あたり。 さすがは質量ともに日本トップレ…

天然塩漬け生ワカメ

春の新芽の小分け冷凍していたものを解凍してサッと湯通しし、 塩漬けにしたワカメです。 こうしておけば冷蔵庫でひと月はゆうに持ちます。 一番 生に近い製法のように思います。 塩抜きも約10分でOK。 乾燥ものシャキにに対してこれはヌメっとした柔らかな…

面白い大阪っ子

大阪の中学生らしい面白い一コマがありました。 入村式がまだ始まっていないざわついているときに、 ひとりの受け入れ家庭のおじいちゃんが、 自分の受け入れる子どもの名を挙げて前に座っている生徒たちにしきりに声をかけます。 (名前は架空です) 「かな…

海老ガラあさりラーメン 未だ試作

海老ガラあさりラーメン。 大盛りタイプです。 アサリとアオサノリがいい香りを出しています。 イリコ、海老ガラ、昆布、アサリ以外の肉系の出汁は使っておりませんからあっさりしています。 中華風味を出すために胡麻油でニンニクを焼いています。 まだ試…

浜本栄さんの写真集「瀬戸の海郷」

先日、安下庄(あげのしょう)の浦上卓三(たくみ)さんのお宅に伺った時に本棚から懐かしい写真集を見つけました。周防大島町旧橘町の日前(ひくま)に写真館を構えていた浜本栄さんの写真集「瀬戸の海郷」。戦後から初版となる1997年までの島の暮らしを150…

海老ガラいりこラーメン 試作つづく

ラーメンの試作が続きます。 試作だからトッピングは使っていませんから いわゆる「かけラーメン」です。 左の黒っぽいのはアオサノリです。 きょうのはう~んイマイチ。 昆布のメーカーを変えたらさっぱり。 違うんですねぇ。 今までの倍くらいを入れないと…

瀬戸貝のペペロンチーノ

瀬戸貝があったのでパスタに。 いい味を出してくれます。 瀬戸貝のペペロンチーノ雲丹風味。 名付けて「姫様のチョットだけよ~♪」。 ☆★☆★☆★☆★☆★ 742-2922 山口県周防大島町沖家室島 有限会社 沖家室水産 民宿 鯛の里(コイの里ではありません。タイの里で…