島猫!(=^^=)!
<子ネコ現わる> 隣のオジサンが前庭で刈込バサミの手をとめて、隅をジーっと見つめていた。 「どうしたんですか?」 「いやあ、さっき玄関を開けたら子猫がおって跡をついてくるんじゃ」 その目先には手のひらに収まるくらいの茶トラがいて、「ミュー」。 …
頭にハートのマークがあるーーー!(^^)! 親子です。 木登り猫。高いとこが好きなんはねえ!(=^^=)! 鯛の里のご予約ページは こちら 沖家室水産のページは こちら 松本昭司へのご連絡は ↓こちらへ shouji108jp@gmail.com
生後2か月くらいなか。 どの子も健康そうだ。 youtu.be 鯛の里のご予約ページは こちら 沖家室水産のページは こちら 松本昭司へのご連絡は ↓こちらへ shouji108jp@gmail.com
今年の春に生まれた猫。 たぶん生後2か月くらい。 上の三毛は健康そうだけど、 下のハチワレは目が気になる。 ジャレあっているうちに傷つけたのだろうか。 生まれたのちに目ヤニで潰れた子猫をよくみる。 親がねぶっているうちに目があくようになった子もい…
子猫、初お目見え。4月に生まれたと思うので、2か月くらいでしょうか。 雨をよけて、裏戸にうずくまっておりました。4匹かな。 壁板の幅が10センチくらいだから全長は20センチ程度のちっちゃな猫。 鯛の里のご予約ページは こちら 沖家室水産のページは こち…
今朝から大雨。おチビさんたち、雨宿り。 鯛の里のご予約ページは こちら 沖家室水産のページは こちら 松本昭司へのご連絡は ↓こちらへ shouji108jp@gmail.com
どっからのぞいとんのだ!(=^^=;)! 鯛の里のご予約ページは こちら 鯛の里/松本昭司 (@taitanuki) | Twitter ---------------------------------- 鯛の里・松本昭司への連絡は ↓こちらへ!(^^)! shouji108jp@gmail.com
去年の春に生まれた茶トラ 今朝、顔をみせた茶トラ この可愛い茶トラの子猫は昨年の春に生まれました。その後、巣立っていきました。今朝、ひょっこり顔を出しました。ここのボスが親のサビだからでしょう、排除しませんでした。大きくなるとイカツイ顔にな…
https://youtu.be/Q1PaawIL-ek 庭でけたたましい猫の雄叫び。 にゅあ~~ に”ゃ”~お”~ ぎゃお~ ギャワギャワギャワ~~。 おもろ~~~!(^^)! 春ですねえ。猫のサカリの季節のようです。音声のみ録りました。 鯛の里のご予約ページは こちら ------------…
上ののサビはたぶん2歳で、下の子のパンダが去年の秋に生まれた この茶白もたぶん2歳で、下の茶白が去年の春に生まれた。 youtu.be 春に近くなったら猫の顔も春らしくなるのかな。ちょっと表情が柔らかくなっているし、動きも激しくなってきています。 昨年…
先日、強風と大雨の中、軒下で濡れながら団子になって潜んでいたので、雨のかからない軒下に箱をおいてやると、親子が仲良く収まっていました。ハッハッハ!(^^)! --------------------- 鯛の里のご予約ページは こちら ---------------------------------- …
www.youtube.com 子猫が取っ組み合いをしています。 元気いっぱいです。 --------------------- 鯛の里のご予約ページは こちら ---------------------------------- 鯛の里・松本昭司への連絡は ↓こちらへ!(^^)! shouji108jp@gmail.com
耳黒子猫 庭のボス猫サビが産んだ2ヶ月の子猫。耳と尻尾だけが黒い。 思ったよりも可愛くないねえ(。。#)アリャ???? よくよく考えてみると、生後2ヶ月あまりでこんなに自己主張ハッキリな表情をみせるなんて、けなげですねえ。そう思うと可愛いです。ハッハッ…
猫の餌やりについての掲示板 掲示板に猫の餌やり注意と、飼い方のマナーについて。 居つくと糞害で苦情がくるというものわかるし、かといって、一律に餌やり禁止は餓死をさせるという意味にもとれるし、なんとかならんものか。かといって飼うには不妊手術や…
釣糸にぬいぐるみの人形を吊るして遊んでやった。 youtu.be --------------------- 鯛の里・松本昭司への連絡は ↓こちらへ!(^^)! shouji108jp@gmail.com
地域猫 (本文から)野良猫を減らすため、不妊・去勢手術を施し元の場所に戻して住民が世話をする「地域猫」活動。広島市では、飼い主のいない猫の手術を市が引き受けるという先駆的な体制を5年前に整え、成果を出している。現在、市内の15.5%にあたる300町…
www.youtube.com 庭に住み着いた子猫がヒラヒラで遊んでいます。 この猫は今年の春に、 軒下で産まれた猫です。 ーーーーーーーーーー 鯛の里・松本昭司への連絡は ↓こちらへ!(^^)! shouji108jp@gmail.com
サビが姿を消したのでお産に入ったか。かわりに白猫が我が物顔で休んどる。どういうこっちゃ。アンタ、サビに怒られるで。 人相…猫相ワル┐(´д`)┌。 ーーーーーーーー 鯛の里・松本昭司への連絡は ↓こちらへ!(^^)! shouji108jp@gmail.com 。 人相…猫相ワル┐(…
お腹に子を抱えているのがこのサビ(錆)です。そろそろ生まれるんじゃないですかね。手を近づけるとクンクンしますが、僕はアレルギーで触りません。気が付くと横に座っていることがあってビックリします。大人しいです。今年の春に5匹産みました。飼いたい…
ありゃー、サビ(黒に錆色混じり)の腹がまた大きい。今年の春に5匹産んだばっかなのに。また軒下で産むんじゃろねえ。 このサビ、色柄は悪いが、きれいな子を産む。あの可愛い茶トラを産んだのはこの猫です。今度はつかまえちゃろ。 ーーーーーーーーーーー…