この巻貝、アカベという。
ところによってはヨナキとも言うが、
正確にはヨナキは別の貝。
いづれにしても貝の中ではもっとも旨いもののひとつ。
それもすっかり希少の貝となった。
サザエなんかの巻貝は尻尾も食べれるが、
このアカベはまったくにがくて食べれない。
頭の身の部分のみ食べれるのでわずか。
だから、アケミとしたらアワビよりも高いかもしれない。
なんといっても生刺しが旨い。
生刺しは殻を割って身をとりだす。
でも、焼いて身をとりだして食べるのもいい。
まれにしか入荷しないので、
口にできたお客さんはラッキー。
【アカベ。殻に薄い毛というかスポンジをまとっているのが特徴。】
【左が生刺し。旨さは甘さと理解させてくれる】
【これは殻焼きしたもの。これも絶品だ。】
【貝類食文化研究会】
貝長:松本昭司 副会長:田中照敏
事務局:鯛の里 shouji@d3.dion.ne.jp