10月30日、島根の住む ふたいとこが墓参りで帰省したときに
顔を見せてくれた。
実に40年ぶり。
顔を見せてくれた。
実に40年ぶり。
そのときに島根の新米もお土産にいただいた。
島根と言えばお米どころ。
嬉しいなあ。
島根と言えばお米どころ。
嬉しいなあ。
ところでそのふたいとこだけど、
皆さん聞いたらエッっと思うだろう。
皆さん聞いたらエッっと思うだろう。
対岸の地区 佐連の渡船発着場の近くに「高木」というお店。
もうすでに閉店したが、
僕らが中・高生のときに、
船の時間待ちでよく買い食いをしたところで、
懐かしい思い出はみんなの心にあると思う。
そのお店「高木」の次女が訪ねてくれた本人。
つまり僕の母と彼女の母はいとこなのだ。
もうすでに閉店したが、
僕らが中・高生のときに、
船の時間待ちでよく買い食いをしたところで、
懐かしい思い出はみんなの心にあると思う。
そのお店「高木」の次女が訪ねてくれた本人。
つまり僕の母と彼女の母はいとこなのだ。
ちなみに平野にあるスナック「さくら」のママのミネちゃんは長女。
僕がお客さんをたまにお連れするのはふたいとこだからだ。
僕がお客さんをたまにお連れするのはふたいとこだからだ。
松本家は古い沖家室の家ではあるが、
僕の母は佐連から嫁いできた。
だから僕にとっては佐連・地家室はもうひとつの故郷なのだ。
僕の母は佐連から嫁いできた。
だから僕にとっては佐連・地家室はもうひとつの故郷なのだ。
☆★☆★☆★☆★☆★
742-2922 山口県周防大島町沖家室島
有限会社 沖家室水産
民宿 鯛の里(コイの里ではありません。タイの里です。タ・イッ!! )
0820-78-2163 松本昭司
shouji@d3.dion.ne.jp
★「よう来たのんた沖家室」http://www.h3.dion.ne.jp/~kamuro/
★鯛の里HP http://www.d3.dion.ne.jp/~shouji/tainosato.htm
742-2922 山口県周防大島町沖家室島
有限会社 沖家室水産
民宿 鯛の里(コイの里ではありません。タイの里です。タ・イッ!! )
0820-78-2163 松本昭司
shouji@d3.dion.ne.jp
★「よう来たのんた沖家室」http://www.h3.dion.ne.jp/~kamuro/
★鯛の里HP http://www.d3.dion.ne.jp/~shouji/tainosato.htm