2014-01-15 周防大島の豆茶と徳地の豆茶(はぶ茶 ハブ茶) 周防大島の食べ物 沖家室水産オンラインショップ ※これは周防大島の豆茶/エビス草(ケツメイシ) 朝日新聞デジタル山口版で「カワラケツメイ茶を土産に 徳地の企業組合」2014年1月15日03時00分 http://www.asahi.com/articles/ASFDS43PHFDSTZNB00F.html 同じ山口県の豆茶でも山間地はカワラケツメイ(川原決明)で、東部の周防大島はケツメイシ(決明子/エビス草)。面白いです。どちらも古里馴染みの豆茶として復権を目指す。負けませんで。 「周防大島 豆茶」でググるとおいちゃんのサイトがトップでヒットする。 ※これは徳地の豆茶/カワラケツメイ 同じ豆茶でも、 カワラケツメイ茶はサヤごと使いますが、 周防大島のえびす草は豆だけ使います。 味はとてもよく似ています。 周防大島産豆茶のお求めは https://tainosato.hatenablog.jp/entry/2022/06/09/064316 ☆★☆★☆★☆★☆★742-2922 山口県周防大島町沖家室島有限会社 沖家室水産民宿 鯛の里(コイの里ではありません。タイの里です。タ・イッ!! ) 090-3743-0141 松本昭司shouji108jp@gmail.com