1週間前にパソコンがポシャり、
新調してソフトを入れたり、
バージョンアップしたパソコンの設定やら、
ホームページの設定をしたりとえらい目にあった。
データは幸いグーグルのクラウドで上に上げていたのは助かった。
パソコンに入っていたデータはあきらめるしかなかった。
新しいパソコンはOutlookuなので旧パソコンの
Windoseメールで使っていたアドレス帳は同調しなかった。
で、Microsoftのサイトからメールソフトがダウンロードできると分かったので実行すると、
アドレス帳が読み込めるようになった。
ホッとした。
そこでもう一度旧パソコンをスイッチオンしてみると、
なんと立ち上がったではないか。
なんで??
でもまたダウンしないうちにファイルを外付けのハードディスクに移した。
やー、パソコンを新調するとたいへんですね。
バージョンアップしただけで使い方がガラッと変わるし、
古いソフトは読み込めなかったりして余計な金はいるし。
メールですけど、
Outlookなどのメールソフトは
パソコンを替えるとそれまでのメールは読めなくなる。
メインはgmailを使うことにしよう。