鯛の里日記

周防大島町沖家室島の民泊体験施設・居酒屋の日常と、宮本民俗学の学びを書きます。

シイタケ栽培 1巡目の収穫終了

イメージ 1
栽培容器に入れると可愛いです

イメージ 2


イメージ 3


栽培開始から11日目ですべて収穫しました。これが3回目の収穫です。密生したのを間引くかどうか迷って、結局大きなのを収穫してその残ったものです。だからちょっと貧弱です。数よりも個体のいいものを収穫するには間引いた方が良さそうですね。

原木ならぬ菌床ブロックはこのまま栽培容器もしくはビニールに包んで約2週間ほど休ませます。毎日の霧吹きは欠かせないそうです。その後、一晩水に浸けて、引き揚げたあと、栽培容器もしくはビニールで覆って乾燥を防ぎ、再び生えてくるのを待ちます。うまくいけば3巡目の収穫が可能とのことです。

今回収穫したものはちょっと貧弱なので干しシイタケにします。お待ちになっていた皆さん、すみませんが次回収穫までお待ちくださいね。

さて、元をとったかどうかですが、菌床ブロックが1,300円。1巡目収穫個数は大小で60個以上。3巡目の収穫に成功すれば軽く150個超えは可能なので、軽く元がとれるでしょう。

「私も挑戦してみたい」とおっしゃっていた皆さん、参考になりましたでしょうか?

おいちゃんは次の菌床ブロック(1,000円)が届きますので、初回の経験をいかして再び栽培開始です。