鯛の里日記

周防大島町沖家室島の民泊体験施設・居酒屋の日常と、宮本民俗学の学びを書きます。

2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

高石ともやさん「大往生の島コンサート」in泊清寺

高石ともやさんの「大往生の島コンサート」。 僕の中ではベストに入るコンサートでした。 「苦しみや悲しみは貯金できるけど、幸せは貯金できないんです」。 いい話だったなあ。 ☆★☆★☆★☆★☆★ 742-2922 山口県周防大島町沖家室島 有限会社 沖家室水産 民宿 鯛…

ハプニングの連続 神奈川県からの民泊

ステージでのライブパフォーマンス 今年最初の民泊修学旅行生の受け入れ。 今回は予定されていた家庭が都合でキャンセルとなり、 急きょ役場から要請されたもの。 神奈川県からの高校生は離村式から楽しかった。 受け入れ家庭との出会いは半分に切った画用紙…

神奈川から「宮本常一」の生地 周防大島を訪ねる

facebookの友人、 神奈川県在住の佐々木孟さんが「宮本常一」の生地 周防大島を訪ねる旅で 小庵 鯛の里にお泊まりになりました。 とても熱心に宮本先生の著作を読んで来られていました。 ゆうべは日付がかわるころまで一緒に呑んでおりました。 台風接近とい…

中島みゆき 2005年L.Aライブ

中島みゆき 2005年L.Aライブ。 いいですね。 音響も抜群です。 それに若い。ハッハッハ!! 鯛の里コレクションDVDです。 ☆★☆★☆★☆★☆★ 742-2922 山口県周防大島町沖家室島 有限会社 沖家室水産 民宿 鯛の里(コイの里ではありません。タイの里です。タ・イ…

柳井市のアマチュア写真家 桑本成規さんが個展「私景 沖家室」

柳井市のアマチュア写真家 桑本成規さんが個展。「私景 沖家室」 於:周防大島町久賀総合センター 13.10.22中国新聞岩柳版から ☆★☆★☆★☆★☆★ 742-2922 山口県周防大島町沖家室島 有限会社 沖家室水産 民宿 鯛の里(コイの里ではありません。タイの里です。タ・…

父の弁当箱

近所で暮らす父は88歳。 さすがにこの年になると朝ご飯の支度もおっくうになってきたようなので弁当を作ってやることにした。 そこでこの弁当箱の登場。 象印製の業務用で保温は約2時間持つ優れもの。 ゆすったくらいでは汁はこぼれない。 一箱が10,000円近…

周防大島町が「周防大島サイクリングロードマップ」を作成

周防大島町が「周防大島サイクリングロードマップ」を作成したと新聞に。 なるほど最近サイクリング姿のツーリングをよくみかける。 それも本格的。 国道だけではなくてオレンジロード(広域農道)でも。 中には外国の人も。 先日は鯛の里を予約されたお客さ…

今週末 周防大島イベント2連ちゃん

※「周防大島まるかじり」は悪天候が予想されるため延期となりました 13.10.19谷川真理さんと歩く のんたウォーキング 周防大島まるかじり ☆★☆★☆★☆★☆★ 742-2922 山口県周防大島町沖家室島 有限会社 沖家室水産 民宿 鯛の里(コイの里ではありません。タイの里…

歯の治療で味覚も良くなった

今週初め、歯磨き後に歯茎からの出血がとまらなくなったのであわてて河合歯科医へ。 「あら、松本さん どうしたの?」 「歯磨きをしたら血が止まんなくなって…」 「そう。他にどこか悪いところがある?」 「う~ん、性格くらいかな…」 院内に冷たいものが流…

蛭子神社の秋祭り

昨年のお祭から 10月20日は、沖家室の蛭子(えびす)神社の秋祭り。 19日午後7時から「夜殿の祭」 20日午前10時から「正式祭典」 前夜祭をヨド(夜渡)と言います。辞典を引くと「夜渡し(よどおし)」という意味があるようです。 古い書物に『防長風土注進…

カマでもキリでもワシャ動かん!!

カマでもキリでもワシャ動かん!! おいちゃんは昆虫が苦手なんだよな。 おいカマキリ夫人がオッサン、 そこをどいてくれないかな? なに? カマでも切りだしナイフでも持って来やがれ? フマキラーはどうだ? すると去って行った。 ハッハッハ!! おいちゃん…

蛸は酢味噌に限る それは父の好みの問題だった

きょうは完全オフです。 連ちゃんはさすがに疲れますが、 この一杯で復活します。 多くの皆さんは明日から仕事ですね。 次回のお休みを楽しみにして頑張ってください。 おいちゃんはタコに七味をブチかけてポン酢で食べるのが好きです 我が家(沖家室の実家…

すべてたいらげて ありがとう

なにひとつ残らず食べていただいて、 こちらがお礼を言いたいくらいです。 ありがとうございました。 土鍋はブイヤベースのあとのスープで雑炊です。 洋風だからリゾットですね。 子どもたちが磯でヨメガカサ(ヒナタメ)を獲ってきたので ブイヤベースに入…

4人目の孫誕生

きのうの朝、広島に住む長女から、 「陣痛が来たからこれから入院する」とメール。 さっそく潮汐表をみると中潮で満潮は昼過ぎ。 とすると、昼過ぎには産まれるかな? そんなことを思いながら朗報を待っていると、 本当に昼過ぎに産まれたと娘から電話。 男…

宮本常一講演選集ー農文協

これはまたたいへんなシリーズがでました。 「宮本常一講演選集」ー農山漁村文化協会 (…パンフから…) その人はまた、語りの名人でもあった。 戦後から戦前の高度成長期に日本中の村を歩き、 膨大な著書を残した宮本常一。 その語りは、聞く者に親しみを与…

演劇ユニットてがみ座公演 地を渡る舟

【てがみ座のサイトから】 それは、文字による方舟。 昭和20年春、来るべき本土決戦が声高に叫ばれる街にひとりの男がいた。 男は敗戦の日を正確に予期し、各地の農家を訪ね歩いていた。 この国の命運が尽きるまであと4ヶ月。 「その日」を迎えた暁には、た…

高石ともやさんコンサートin周防大島

周防大島町【高石ともや 大往生の島コンサート】 10月30日(水)~31日(木) 会場はパンフをご覧ください。 ※31日(木)の会場 泊清寺のプラグラムに変更があります。 10:00 ~10:30「大往生の島」の著者 佐野眞一さんの講演 10:30~11:30 高石ともやさん…

「元気にしちょる?」声かけ 見守りー中国新聞から

【13.9.17中国新聞岩柳版】

ハワイ移民の古民具を蒐集ー中国新聞から

【13.10.3中国新聞文化】

豆茶の予約を受け付けます

【沖家室水産/鯛の里からのお知らせ】 秋もだいぶ深まってきましたね。 そろそろあったかいお茶が恋しくなる季節。 豆茶の注文や問い合わせが増えて来ました。 周防大島では欠かせない豆茶。 原料はエビス草の実。 はぶ茶と呼ぶ人も多いです。 (実はエビ…

アカモクとワカメの海藻味噌汁

ちょっとわかりにくいですね。 とろとろの味噌汁です。 冷凍したアカモクは解凍しなくても包丁か料理ハサミでガシっと切れますから使い勝手がいいです。 水にひたすとすぐに戻りますから、 網に移して熱湯をぶちかけて包丁でたたけばOkです。 絶対に身体にい…

「そのとき田舎はもっと生き生きしたものに」(宮本常一)21世紀フォーラムから

「宮本常一」が21世紀フォーラムに寄稿した「そのとき田舎はもっと生き生きとしたものに」が興味深い。1980年代、奪い合う時代から、与え合う時代への転換を求めている。 あわせて、このフォーラムでは将来のエネルギー問題も座談会形式で掲載されている。…

里山体験スタジオ「農家楽(のうからく)」でおじさんたちの演芸会

9月28日は山口市仁保で里山体験スタジオ「農家楽(のうからく)」の嘉村則男さんのところを訪ねた。 嘉村さんを訪ねた目的は、 上の写真でギターを持った洲澤育範さんの左横に写っている音響器材を運ぶため。 これは鯛の里の玄関に置いてあったスピーカー。 …

東京からのお客さま レコード ライブ

9月末のお客さま。 派手にやっちゃいました。 常連さまが東京からのお客さんを連れてきました。 しゃもじをマイク代わりに熱唱しています。 炊き込みご飯の飯粒がまだひっついちょる。ハッハッハ!! レコードを聴きたいということで、浜田章吾のLP。ここ…