鯛の里日記

周防大島町沖家室島の民泊体験施設・居酒屋の日常と、宮本民俗学の学びを書きます。

2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

義父のメッセージ

なんとも情なや 情なや。義父の訃報を聞いて駆けつける高速道で急激な腹痛と出血。痛みをこらえて高速道をおりて廿日市の総合病院へ。その間も三度の出血。血液検査 エコー 触診 問診の結果は虚血性大腸炎。血液の通りが悪くなったところが破裂して出血を起…

絶品 鮭のスモーク「ロッキーサーモン」

これは鮭のスモーク「ロッキーサーモン」。 天然の鮭を山形に切れ目を入れスモークしたものです。 元々はアラスカのエスキモーが干して食べていたものを ヒントにしてつくられたものだそうです。 石狩市の佐藤水産製。 以前に、「宮本常一」を求めて周防大…

今の季節にこんないいアサリ

この時期にこれだけ身が載っているのはスゴイです。 これは熊本のアサリです。 瀬戸内のアサリは秋の産卵後は身が痩せています。 だから春までは冬でも身が痩せない九州のアサリを使います。 でも、冬でも身が痩せないなんて、 どうしてなんでしょうね。 ☆★…

泊まったお客さんがご遺体を運んだご縁

天気のよい連休初日ですね。皆さん、良い旅をされますように。 きょうの小庵「鯛の里」は常連様のご夫婦。面白い因縁があります。佐野眞一さんが書いた「大往生の島」に登場する「なじみの老人」こと石井正夫さん。数年前に亡くなりました。長く入院してい…

ワカメの茎のパスタ

ワカメの茎はいろんな料理に使えていいです 1パック150円+税12円=162円 速達メール便で4パックまで185円で送られまーす 4パックセット@162円×4=648円 送料(速達メール便)185円 ------------------------------ 合計833円 http://www.h3.dion.ne.jp/~ka…

十夜祠堂法要

十夜法要/じゅうやほうよう(浄土宗のサイトから) 10月から11月にかけて全国の浄土宗寺院でひろく行われる 念仏会 (ねんぶつえ) です。 http://jodo.or.jp/naruhodo/event/index18.html 祠堂(しどう)=位牌堂 おとき=お斎/参会者に食事をふるまうこ…

巨大エイを撮った

ついに撮らえました。 巨大マンタ級のエイ。 民泊生徒たちが釣っているところに のそ~っと出現。 マンタといってもイトヒキエイではありません。 大きさは畳1畳ほどもある巨大なエイです。 前々からウチの船の下あたりにいるとは言われていましたがカメラに…

民泊修学旅行の生徒も入って亥の子祭り

11月12日 神奈川県の中学3年生の民泊研修旅行。 人なつっこくていい子たちばかりです。 波戸釣りも最初はどうなるかと心配をしていましたが、 なれてくるとポンポコ釣ります。 きょうは亥のこの日。 かつては子どもが一軒一軒家をまわってゴーレン(石)を突…

本日 亥の子

きょうは亥の子まつり。 旧暦10月の最初の亥の日に餅をついて祝う行事です。 稲刈りが終わって豊作を祝う、 炬燵を出して火難を避ける、 猪のように多産を願うなどのいろんな意味が込められています。 周防大島では子どもが石を突いて回ります。 地区によっ…

ワカメの茎

ワカメの茎をパック商品にしました。 ワカメを加工するときに葉の中心の茎を取り除きますが、 それを塩漬けしたものです。 塩抜きを水に浸して1時間以上つけます。 途中で水をかえると早く抜けます。 塩抜きしたら新鮮な生のコリコリした食感の茎が味わえま…

豆茶の季節がやってきた

豆茶がほしくなる季節になりました。 一般的にははぶ茶の方が馴染みでしょうか。 周防大島では茶粥に欠かせない豆茶。 えびす草のタネですが健康茶の代表格。 中国語で決明子(ケツメイシ)。 目に明るいという意味だそうです。 ハブに噛まれたらこの身をす…

酢ダイダイ

ログよねこさんから酢ダイダイをいただきました。 これからの季節、 この冬ダイダイ(酢ダイダイ)は欠かせません。 焼き物、揚げもの、刺身、鍋などに入れるととても味が引き立ちます。 ナマコのスモノには欠かせないです。 写真はイカの醤油焼き。 ☆★☆★☆★☆…

2014年亥の子まつり

美味 ワカメの茎

ワカメの茎のペペロンティーノ。 ワカメの加工で出るたくさんの茎。 これが結構旨い!! その活用を練っています。 ☆★☆★☆★☆★☆★ 742-2922 山口県周防大島町沖家室島 有限会社 沖家室水産 民宿 鯛の里(コイの里ではありません。タイの里です。タ・イッ!! ) 0…