
先日焦がしたアサリ鍋。20年来使ってきたのでホカすのは忍びない。
そこで金タワシでこそげ落としてみたが焦げの臭いが消えない。
そこで考えた。
そこで金タワシでこそげ落としてみたが焦げの臭いが消えない。
そこで考えた。

部屋干しの洗濯物のカビ臭さを消すために洗濯器に酢を数滴落とすと消える。
と、ならば鍋に酢を注いで沸騰させてみらたアラ不思議。
焦げ臭さはとれて少し酢の臭い。
恐るべし酢の力。
鍋を温めなおすときはその場を離れちゃいけませんね。
まだ少し黒いところが残ってますが、
使っていればとれるかな^^.
まだ少し黒いところが残ってますが、
使っていればとれるかな^^.
☆★☆★☆★☆★☆★
742-2922 山口県周防大島町沖家室島
有限会社 沖家室水産
民宿 鯛の里(コイの里ではありません。タイの里です。タ・イッ!! )
0820-78-2163 松本昭司
shouji@d3.dion.ne.jp
★島のお買いもの便 http://www.d3.dion.ne.jp/~shouji/okaimono.htm
★「よう来たのんた沖家室」http://www.h3.dion.ne.jp/~kamuro/
★鯛の里HP http://www.d3.dion.ne.jp/~shouji/tainosato.htm
742-2922 山口県周防大島町沖家室島
有限会社 沖家室水産
民宿 鯛の里(コイの里ではありません。タイの里です。タ・イッ!! )
0820-78-2163 松本昭司
shouji@d3.dion.ne.jp
★島のお買いもの便 http://www.d3.dion.ne.jp/~shouji/okaimono.htm
★「よう来たのんた沖家室」http://www.h3.dion.ne.jp/~kamuro/
★鯛の里HP http://www.d3.dion.ne.jp/~shouji/tainosato.htm