鯛の里日記

周防大島町沖家室島の民泊体験施設・居酒屋の日常と、宮本民俗学の学びを書きます。

稀本・月刊 民族文化  宮本常一「はやり出す神」

f:id:taitanuki:20191129095322j:plain

民族文化

f:id:taitanuki:20191129095349j:plain

民族文化

f:id:taitanuki:20191129095422j:plain

民族文化

1940年(昭和15年)創刊の「民族文化」。1940年といえば、まさに世界大戦の前夜という激動の年。この年の9月27日に日独伊三国同盟条約が調印され、翌年に真珠湾攻撃で太平洋戦争が開戦。そんな中で発行された月刊誌。79年の歳月を経ただけに紙は劣化し、ページをめくるにも気を遣う。紙質も良くないのだろう。まるで火であぶったかのように黒ずんでいる。

宮本常一が巻頭に寄稿している「はやり出す神」。宮本常一の生地である大島郡家室西方村の荒熊神社と牛荒神愛媛県越智郡の明堂様を取り上げている。

この「はやり出す神」は、宮本常一著作集40にも収録されている。初出はこの月刊民族文化なのかもしれない。

--------------------------

鯛の里・松本昭司への連絡は

 ↓こちらへ!(^^)!

shouji108jp@gmail.com