鯛の里日記

周防大島町沖家室島の民泊体験施設・居酒屋の日常と、宮本民俗学の学びを書きます。

球磨川の青のり

イメージ 1
 
イメージ 3
田中照敏さんの光市の実家でオジサンたちの交流会のときに、
海藻研究所の新井章吾さんからお土産にもらった
球磨川の青のり」です。
 
イメージ 2

今まで食べた青のりの中で一番美味しいと思います。
香り良し、歯ごたえ良し、味良しの三拍子揃っています。
それもそのはず、
たいへんに丁寧に天日乾燥されているそうです。
熱々のご飯に載せて醤油をかける、
おむすびにまぶすなどが合っているように思います。
 
イメージ 4

やつしろ川漁師組合が生産し、
売上は球磨川・川辺川の環境保護活動に役立てられているそうです。
 
新井さんは各地の海藻を紹介してくださり、
そこに住む人の生活なども伝えてくれます。
おいちゃんにとっては宮本常一先生を彷彿とさせる世間師のひとりです。
 
世間師(しょけんし)=世を渡り歩き、知識豊富で生活の智恵を伝播する人。民俗学者 宮本常一が生まれた周防大島ではこういう人をショケンシと呼びます。
 
☆★☆★☆★☆★☆★
742-2922 山口県周防大島町沖家室島
有限会社 沖家室水産
民宿 鯛の里(コイの里ではありません。タイの里です。タ・イッ!! )
 0820-78-2163 松本昭司
shouji@d3.dion.ne.jp
★沖家室水産オンラインショップhttp://www.h3.dion.ne.jp/~kamuro/okaimono.htm
★「よう来たのんた沖家室」http://www.h3.dion.ne.jp/~kamuro/
★鯛の里HP http://www.h3.dion.ne.jp/~kamuro/tainosato.htm