イベント
ここに来ていい身が乗ってきましたね。 これは1年ものだから小ぶりです。 実はこの1年ものというのが人気高いんです。 小っちゃいから一口サイズで食べやすいのです。 それに若いから味が爽やかなんです。 もちろん2年、3年の経年ものは鍋にしてもフライは食…
2月3日は節分 鯛の里ホームページ 最新情報はtwitter
島の掲示板から 鯛の里HP 最新情報はtwitter
島の掲示板から ★鯛の里HP http://www.h3.dion.ne.jp/~ kamuro/tainosato.htm 最新情報はtwitter
TPP大筋合意って、ようわからんですね。公約は無視するし、5品目は守られたと総理はいいますが、ホンマかいな。国会決議に違反していると言われないための方便ではないですかね。 自分のことは自分で守るという基本に立ち返って、仲間で支えあって行くこと…
沖家室の掲示板 ★鯛の里HP http://www.h3.dion.ne.jp/~ kamuro/tainosato.htm 最新情報はtwitter
★鯛の里HP http://www.h3.dion.ne.jp/~ kamuro/tainosato.htm 最新情報はtwitter
脚本家の扇田拓也(せんだたくや)さんを迎えての3日間。よう呑んだし、話もしたし、面白かった。3日間、ずーっと宮本常一談義。「宮本常一」の実像に迫ろうとものすごい気迫です。 演劇「地を渡る舟」 渋沢敬三が主宰するアチック・ミューゼアムに集まる…
☆★☆★☆★☆★☆★ 742-2922 山口県周防大島町沖家室島 有限会社 沖家室水産 民宿 鯛の里(コイの里ではありません。タイの里です。タ・イッ!! ) 0820-78-2163 松本昭司 ご予約 お問い合わせは直通 090-3743-0141 shouji108jp@gmail.com ★沖家室水産オンラ…
山崎三郎さんが帰省したので急遽集まりました。はやくも一人沈没。そして二人が沈没。SABUちゃんとおいちゃんはまだ元気いっぱいでした。ハッハッハ!! ☆★☆★☆★☆★☆★ 742-2922 山口県周防大島町沖家室島 有限会社 沖家室水産 民宿 鯛の里(コイの里ではありませ…
詳細は「島の掲示板」へ
忘れてはならぬものがあり、 つながねばならぬものがあります。 時代の荒波に翻弄されながらも果敢にチャレンジし、 格闘してきた小さな島・沖家室島の軌跡を、 出来る限り辿り、 伝えていきたいと思います。 その拠り所としてこの旅、 かむろシーサイドミ…
詳細は島の掲示板 ブログ最新記事
木彫りのオブジェが目印 【15.3.17】 ログよねこさんちで呑み会。 先日 鯛の里で懇親会を行ったときに、 次回はよねこさんのところでと約束して、 それが今回の呑み会。 昨年 I(アイ)ターンをした石田俊文さんと、 安下庄の浦上卓三さんも後から駆けつけた…
昨日行われたNPOふるさと里山救援隊主催の「里海里山ゼミ」に延命の滝へ牡蠣を届けたものの、 ログよねこさんにいただいた酢ダイダイを忘れたので再び延命の滝へ。 外はすっかり暗くなり見上げると棚田に置かれた100本のライトが点灯していた。 受取にきて…
広島かむろ会ハワイへー15.2.11中国新聞社会
墓地清掃 12月14日 周防大島町沖家室島 本浦高砂会 ブログ最新記事
十夜法要/じゅうやほうよう(浄土宗のサイトから) 10月から11月にかけて全国の浄土宗寺院でひろく行われる 念仏会 (ねんぶつえ) です。 http://jodo.or.jp/naruhodo/event/index18.html 祠堂(しどう)=位牌堂 おとき=お斎/参会者に食事をふるまうこ…
11月12日 神奈川県の中学3年生の民泊研修旅行。 人なつっこくていい子たちばかりです。 波戸釣りも最初はどうなるかと心配をしていましたが、 なれてくるとポンポコ釣ります。 きょうは亥のこの日。 かつては子どもが一軒一軒家をまわってゴーレン(石)を突…
きょうは亥の子まつり。 旧暦10月の最初の亥の日に餅をついて祝う行事です。 稲刈りが終わって豊作を祝う、 炬燵を出して火難を避ける、 猪のように多産を願うなどのいろんな意味が込められています。 周防大島では子どもが石を突いて回ります。 地区によっ…
14.10.12 沖家室郵便局新築移転オープンを記念して餅まきが行われました。 台風の接近で心配をしておりましたが良かったです。 撮影:柳原好宏さん
蛭子神社の秋祭りのご案内 掲示板に「夜渡の祭」とありますが、前夜祭をヨド(夜渡)と言います。辞典を引くと「夜渡し(よどおし)」という意味があるようです。 じゃあ、沖家室の蛭子(えびす)神社がいつ どこから どのようにして祀られてきたのかをちょ…
takumi shiikiさんfacebookから 10月6日(月)沖家室郵便局が新築移転オープンしました。 前の郵便局の建物も風情が合って良かったですが、 老朽化ははたがみてもわかるほどでした。 新規オープン、新しいコミュニティーの場となります。 おいちゃんが一日局…
秋の例大祭ではありません。 ☆★☆★☆★☆★☆★ 742-2922 山口県周防大島町沖家室島 有限会社 沖家室水産 民宿 鯛の里(コイの里ではありません。タイの里です。タ・イッ!! ) 0820-78-2163 松本昭司 shouji@d3.dion.ne.jp ★沖家室水産オンラインショップhttp:/…
皆さん、きてね~~ ☆★☆★☆★☆★☆★ 742-2922 山口県周防大島町沖家室島 有限会社 沖家室水産 民宿 鯛の里(コイの里ではありません。タイの里です。タ・イッ!! ) 0820-78-2163 松本昭司 shouji@d3.dion.ne.jp ★沖家室水産オンラインショップhttp://www.h3…
全国で日本酒の売り上げを伸ばしているのは山口県。 その酒蔵の多くは小さな里山の蔵元です。 だから品切れもあります。 地元でしか売られていないお酒もあります。 どこでも呑めるお酒ではありません。 日本酒通のあなたにお勧めする鯛の里の秋の日本酒祭…
秋の夜長は山口県の銘酒でいかが? いづれも県を代表する純米吟醸・大吟醸を揃えました。いろんな銘柄をちょっとずつ楽しみたいあなたにチャンス(≧∇≦)/。 純米大吟醸 獺祭 純米吟醸無濾過 雁木 純米大吟醸 東洋美人 原点 純米吟醸生原酒 わかむすめ 純米吟…
盂欄盆会・万灯供養 8月15日午後7時 流潅頂 8月16日 午前6時(本浦) 〃6時20分(洲崎) ブログトップ
早いもんですね。このあいだ正月だったと思ったのに。 2014年夏 沖家室 納涼盆踊り大会 ☆★☆★☆★☆★☆★ 742-2922 山口県周防大島町沖家室島 有限会社 沖家室水産 民宿 鯛の里(コイの里ではありません。タイの里です。タ・イッ!! ) 0820-78-2163 松本昭司 s…