鯛の里日記

周防大島町沖家室島の民泊体験施設・居酒屋の日常と、宮本民俗学の学びを書きます。

ワカメを採る竿カマづくり

イメージ 1
 
「なにをしょーるん?」
 
「ワカメを採るしたくよ」
 
「遅いんじゃない?」
 
「次の新芽が出るんじゃ」
 
家の前で父はワカメを採る竿鎌(カマ)を作っていました。
竹をまっすぐにするためバーナーであぶりながら
膝で形を整えていきます。
おん年88歳。
このワカメ採りも僕が生まれてからだとしても
50年以上毎年続けてきたことになります。
 
ひところは島のヒジキやテングサなどを買いつけて
松山の問屋まで船で卸しに行っていました。
僕が小学生の4年生頃です。
そのころは小学生でもすでに舵取りをしていました。
波の乗り方や進路の優先や海図とコンパスの読み方などを教わりました。
テレビで有名になりましたダッシュ島の由利島の横の浮灯を目印に、
それを過ぎると松山沖の興居島(ごごしま)を目指して一気に走って三津浜港に入ります。
 
その父も沖家室島では現役最高齢です。
この竿鎌(カマ)が仕上がるとこれから僕の小型舟に乗ってイサリに出ます。
もう年だからやめた方が良いのですが、
とめても無駄でしょうね。
 
☆★☆★☆★☆★☆★
742-2922 山口県周防大島町沖家室島
有限会社 沖家室水産
民宿 鯛の里(コイの里ではありません。タイの里です。タ・イッ!! )
 0820-78-2163 松本昭司
shouji@d3.dion.ne.jp
★島のお買いもの便 http://www.d3.dion.ne.jp/~shouji/okaimono.htm
★「よう来たのんた沖家室」http://www.h3.dion.ne.jp/~kamuro/
★鯛の里HP http://www.d3.dion.ne.jp/~shouji/tainosato.htm