神奈川県から嬉しいお便り
神奈川県の宮本常一ファンからのお手紙。やあ、うれしいなあ。宮本アサ子さんやアサ子さん友人の藤村英子さんが存命のころは、遠くからよく足を運んでくださった。
去年のブログに煎り酒のファンになったことを書いたが、それは以前にこの方から土産をいただいてからのことだった。そのことも書かれてあった。
昨年の1月に市原湖畔美術館で「宮本常一から学ぶこと」の会場で、宮本常一記念館初代学芸員木村哲也さんや劇作家の長田育恵さんとも会ったこと。他にも近況がたくさん綴られてあった。
コロナのことで今年の宮本先生の命日、東京の水仙忌も開催が中止になるかもしれないということである。この周防大島での水仙忌も偲酒会は中止となり、法要と墓参のみとなった。
コロナが収束したらまた周防大島へ来たいとある。そのときはぜひ一献傾けたい。
このブログ「鯛の里日記」をいつも観ていますとあり、このページもきったご覧になっておられるだろう。ありがとうございました。またお会いできますことを願うちょります。
鯛の里のご予約ページは
沖家室水産のページは
メール
shouji108jp@gmail.com