14日からから民泊なので柳井へ買い物。
足を伸ばして田布施の福本自然農園へ。
福本さんに「宮本常一日記 青春篇」を届けた。
2冊あるのでどなたかにお譲りしようと声をかけたら
福本さんが手を挙げてくださった。
いい人にもらってもらった!(^^)!。
時刻は午後4時。
でもまだ田植えの真っ最中。
ここは獺祭や五橋、
東洋美人「環起」などを栽培する。
しかも無農薬 除草剤 合成肥料をまったく使わずに栽培されている。
小庵も最上級の評価をうけるこの米を使っている。
香り良く美味い。
近くに住む農家の余田さんと石田さんが加勢にきていた。
余伝さんが、「毎晩毎晩旨そうな写真をfacebookに載せてからに…」と、
ニヤっとしながらチクリ(^_^;)。
田植えが終わるのはまだまだ今月いっぱいはかかりそうだとのこと。
あれ、犬小屋にロンがいない。
ひょっとして…。
すると石田さんが「死んじゃおりませんよ。
涼しいところにつないでいますよ」と
指差す方向をみると自宅の庭でこちらをみて尻尾を振っていた。
ああ良かった。
庭先に西洋トマトが実をつけていた。
もう一月もすればたわわに実るだろう。
これでトマトソースパスタを作ろう。