鯛の里日記

周防大島町沖家室島の民泊体験施設・居酒屋の日常と、宮本民俗学の学びを書きます。

2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ちょっくら波戸へ釣りに

お客さんが小魚の南蛮漬けを食べたいと言うのでちょいと釣りに出て来ました。 船を出すほどのことでもないので 竿を担いで波戸へ。 思ったよりも潮が動かず釣果は入れ食いという訳にはいかなかったですが、 午前中の1時間半で一食分くらいにはなりました。 …

中国新聞に掲載 海藻のアカモク 特産化 厄介者に光

海藻のアカモク 特産化 厄介者に光 麺や丼 広がる商品利用ー14.6.26中国新聞山口総合 アカモクの商品化が中国新聞に掲載されました。 左にぽっこりオジさんと 右のぽっちゃりおにいちゃんに挟まれたおいちゃんが貧相に写っています。 ハ~~ッハッハ(≧∇≦)/ …

瀬戸内のホヤ

マボヤが手に入ったのでさっそく試食。 硬い殻の両端を切り、 真ん中に包丁を入れると中から汁が出て来るのでボールにうけ、 二つに切り分けると内臓が出て来る。 黒い部分を取り除き、 身の部分をとりだしてぶつ切りに。 写真は中をくり抜いたホヤを皿にし…

民泊生徒のビギナーズラック ソイを釣る

【釣りあげた魚はソイ】 岐阜県の民泊修学旅行の中学生。 6月12日は大潮だから午後に干潮なので磯生物の観察会。 柳原好宏さんが案内してくれた。 貝類、小さなエビ カニ、黒・馬糞ウニ、海藻などなど。 すべて食べられるものだけど、 ワカメは時期がおそく…

東洋美人純米大吟醸酒「環起」で歓喜の宴 福本自然農園

2014年6月11日 福本さん(右)が栽培した酒米の東洋美人純米大吟醸「環起」。山田錦40パーセント精米 福本自然農園の無農薬化学肥料不使用の栽培米 山田錦 2013年秋に撮影 福本卓雄さん。後ろは古代米。2013年撮影 田布施町で無農薬化学肥料不使用の米を栽培…

海底湧水の塩づくり

海底からの湧水を採取する新井章吾さん 湧水が噴出する圧力で袋にたまって行きます 海藻研究所の所長 新井章吾さんが、 ニホンアワサンゴの生息地の海底湧水を持って来てくれたので塩をつくりました。 初めてなのでこぴっと約1.5リットルを鍋で煮詰めました…

山口市仁保からNPOやまぐち環境プロジェクトの皆さん

2014年6月6日 山口市仁保から、 NPOやまぐち環境プロジェクトの嘉村則男さんや竹田重寿さんたちが遊びに来てくれました。 近くの波戸でコピット1時間あまりでこんなに釣りました。 ほぼ入れ食い状態です。 雑魚ですけど唐揚げにすると美味いのですよ。 おと…

三家族合同ドライブ旅行to鞆の浦

福山市鞆の浦の港 三家族合同の一泊二日の親孝行旅行。 ウチの父、ふるさと里山救援隊の田中照敏さん母とお姉さん、島スクエアで知り合った西濱聖子さんと母。それぞれの親はすでに80歳台。なかなか体もいうことがきかなくなった親を抱えて、合同ならばちょ…

まだまだいけますジャンボアサリ

まだまだいけます。 ジャンボアサリ。 ☆★☆★☆★☆★☆★ 742-2922 山口県周防大島町沖家室島 有限会社 沖家室水産 民宿 鯛の里(コイの里ではありません。タイの里です。タ・イッ!! ) 0820-78-2163 松本昭司 shouji@d3.dion.ne.jp ★沖家室水産オンラインショ…

村は起こしちゃ いけません

※常田富士夫(ときたふじお)さん。ネット上から拝借しましたm(_ _)m 「エー、日本国じゅう村おこし~村おこしといってはしゃいでおりますが~、村は~、起こしちゃいけません」 日本まんが昔ばなしの声の常田富士夫さんのこのことばにうなずきました。 以下…

民泊生徒が磯物収穫体験

「大物を獲った」 と嬉しそうな子どもたち。 磯体験にでた民泊の生徒たちが収穫したものです。 ワカメ、ニシ、ウニ、 そしてタコ!! 海に入って自分たちで追い込んで獲りました。 たいしたものです。 ウニの殻を割って中を見せると 「こんなになってんだ」 …