【炭酸水出汁とり】
— 鯛の里/松本昭司 (@taitanuki) 2021年9月28日
炭酸水を使って出汁をとると、早くいい出汁がとれると聞いたのでさっそくトライ。このまま冷蔵庫で3日寝かせます。楽しみじゃ~~!(^^)!。 pic.twitter.com/2iXRez66VX
炭酸水を使って水出ししたイリコ・ドンコ・昆布。きのう三日間浸けた出汁について、三日も浸けると炭酸水の場合とそうでない場合はそう大差ないのではないかと書いた。
ところがきょうの四日目、劇的変化が起きた。味もよく出ていたが、トロミが強い。イリコと昆布を取り出して、ドンコは刻んで火を通した。すると画像のように白くにごってきて、アクが浮いてきた。溶け出したタンパク質が凝固したものだろう。
出汁の濃い味は、薄めてもよいくらい。
イリコは地元産でドンコや昆布は産地から取り寄せた。やはり市販の普及品には出せない力がある。それらが今回の味を下支えしていることは言うまでもない。
恐るべし、炭酸水。