2018-01-01から1年間の記事一覧
周防大島の食といえば茶粥。 でもいろんなバリエーションがあります。 芋粥 あずき粥 カボチャ粥など。 茶粥をベースにしていいけど、 小豆を使う場合は豆茶は使わない方が小豆の風味が利いていいかな!(^^)? 小豆を使う場合は、 あらかじめ水煮をしておいた…
My居酒屋かいて~~ん。 イシガニ。最近珍しい。 以前はいっぱい獲れていたのに…、 いや、獲る人がいないのか!(××)!。 ☆★☆★☆★☆★ 鯛の里のご予約、お問い合わせは 090-3743-0141 松本昭司 shouji@d3.dion.ne.jp 最新情報はtwitter ブログ最新記事 松本昭司fac…
8月最後の日ですね。 今年の夏の訪れは早かったのか遅かったのか。 過ぎゆく夏は今なのか先なのか。 夏長ければ秋短し、 残暑短ければ秋深し。 店先にはすでにサンマが並び始めた。 豊漁だそう。 売り余ったサンマはたたき売りしているそう。 手前勝手な漁獲…
今年の夏もよく働いてくれました。 炭酸水メーカー「ソーダストリーム」。 耐圧ボトルに水を入れて、 炭酸ボンベから高圧力で炭酸ガスを吹き込みます。 当初は安くあげるため水道水を使っておりましたが、 市販の炭酸水に比べて美味くない。 ミネラルウォー…
今の時期にメバル!(^^)? まとめて煮付け。イキがいいと身が弾けて!(^^;)! 幻の酒米 福本自然農園の亀の尾で仕込んだ純米酒。まだラベルができていません。 島耕作獺祭 五橋ride さっそくいっぱいやっています。金冠黒松純米吟醸。 型はこまいけど、まあまあ…
小豆茶粥。 ワラシが好きな茶粥です。 茶はナシで小豆だけでもええですかね!(^^;)!。 だけど、 すぐに腹太るけど、 すぐに腹減りますから。 たとえ余ってもOKOK。 冷蔵庫へ入れて冷や粥に!(^^)!。 15分もあればできますよ。 米は洗わず鍋に入れて、 小豆の水…
今朝起きたら 目の調子がいい!(^^)!。 いつもだったら目がしょぼしょぼして 目薬が欠かせないんですけど なんで!(^^)? ゆうべ食べた物思い出して えっ(@_@) ぜんざい!(^^)? 検索すると ブルーベリーと同じくポリフェノールが豊富なんですと オォォーーー!! w(゚ロ゚。…
「冷や芋茶粥」暑い朝、 呑んだ翌朝にいいです。 前晩から冷蔵庫に入れてやると、 いいあんばいに仕上がります。 ウチはワラシひとり分の場合、 お米約0.7合に1リットルくらいの水で炊きます。 それでもこれだけ水を吸います。 きょうは芋茶粥。 アズキ茶粥…
8月16日、 理稀ちゃん無事に発見で、 SNSはこの話でもちきりでした。 町内でも会うたびにこの話が開口一番に出てきました。 それにしてもスーパーボランティアがいるもんです。 登山からわずか20分で理稀ちゃんを発見し、 山から抱きかかえて下りてきました…
宮本常一著「私の日本地図 瀬戸内海Ⅱ芸予の海」 昭和44年6月20日発行の初版です 宮本常一先生直筆のハガキが付いていましたオォォーーー!! w(゚ロ゚ ☆★☆★☆★☆★ 鯛の里のご予約、お問い合わせは 090-3743-0141 松本昭司 shouji@d3.dion.ne.jp 最新情報はtwitter ブログ…
お客さんが釣りをしたいと言うので、 夕食後、チョイと波止へ。 水温が高いのでさすがにメバルはあまりアタリませんが、 カサゴがヒットしました。 夜釣りなのにけっこう餌をとられるんです。 ギッと引っ張られたり、 イカでしょうね。 イカ狙いで行くか? …
宮崎県串間市に住む島の出身者から送られてきた 「やまだい甘藷」って言うのかな!(^^)? 紅色がきれいです。 赤ダイヤとも言われているそうですね。 串間市って甘藷の栽培が盛んなんですね。 知りませんでした。 当主はまだ30代ですが、 お父さんの代から始ま…
きれいなクマザサでしょう。 買い付けました。 料理の飾りに使います。 すでに洗って湯通ししていますから、 これから小分け冷凍保存します。 クマザサを漢字で書くと、 隈笹。隈とは縁(ふち)のことで、 寝不足のときに目に隈ができると言いますがその隈で…
なんといっても熱々のご飯が美味いです 【沖家室水産オンラインショップからのご案内】 日本有数の清流熊本県の球磨川。 その川漁師が育てた良質のアオノリ。 現地の漁師組合から送っていただきました。 とても香りが良くて、 いろんな料理に使えそうです。 …
数日前、 ソーダジュースを差し入れに、 友人が勤める菓子の季本店のあるあさひ製菓の本社工場を訪ねた。 柳井の馬皿(ばさら)を通り、 伊陸(いかち)方向へのY字交差点を右川沿いに進むと工場が見えてくる。 駐車場入口横には総本店を構える。 店に入る…
マイ ムービー 半月ほど前に庭にいた子猫が久々に顔を出した。 親猫はいなかった。 近づくと5秒ほどワラシの顔をみていたが、 すぐに散った。 黒白はひと回り大きくなっていた。 黒猫は相変わらず小っさかった。 逃げる背中をみたらオヤッと気が付いた。 錆…
大あさりキター、 サザエとこれで網焼きパーティーやろう!(^^)! これくらいの大きさが柔らかくて汁物にはいいですね。 大きいのはこの3倍もありますが、 BBQがいいですね。 ホンビノス貝 ☆★☆★☆★☆★ 鯛の里のご予約、お問い合わせは 090-3743-0141 松本昭司 sh…
まんが日本昔ばなし 1106【フカ地蔵】 俳優の常田富士男(ときた・ふじお)さんが亡くなられたとニュースで知りました。 まんが日本昔ばなしで市原悦子さんとナレーションを担当した人です。 このシリーズには沖家室に伝わる「ふか地蔵」の伝説も一話に取り…
きょうは母の祥月命日。 あれから39年目の夏。 生きていれば85歳か。 今年は豪雨の後のせいかセミの声はワラシの耳鳴り以外は聞こえてこなかった。 ウチや姉家族も含めた数の線香をあげた。 おっと、特養に入っている父の分を忘れていた。 まだまだそちらに…
夏はこのエビが美味しいです。 沖家室ではシロエビ。 柳井あたりではブトエビとかヨリエビと言いますね。 鯛の一本釣りの餌なんですけどね、 食べても美味しいです。 もう数週間もすると大きくなります。 そしたら踊り食いがいいですね。 夏のエビ ☆★☆★☆★☆★ …
バイクにまたがり、 夫婦で全国の離島をめぐる旅。 北海道から沖縄まで旅したそうです。 とにかく島が好きだそうです。 今回は京都を出てお隣の平郡島に渡り、 そこで一泊してそれから沖家室島の我が鯛の里へ。 おん年70歳。 常に夫婦一緒で奥さんが後部座席…
今から43年前の1975年夏、 日本で最大規模の野外ライブ、 「吉田拓郎&かぐや姫 つま恋コンサート1975」。 入場者数の発表はまちまちですが、 5万人から6万人を超えたと言われています。 会場となったヤマハの多目的広場「つま恋」は静岡県掛川市。 当時の市…
たったこのふたつでいい出汁が出るんです!(^^)! 肉をまったく使っていない海鮮らーめん!(^^)! ☆★☆★☆★☆★ 鯛の里のご予約、お問い合わせは 090-3743-0141 松本昭司 shouji@d3.dion.ne.jp 最新情報はtwitter ブログ最新記事 松本昭司facebook 鯛の里facebook 鯛…
このDVDは1974年、 カーペンターズの武道館ライブを収録したものです。 今から44年前。 この名を知らない世代の人も多いでしょうね。 でも、トップオブザワールドとか、 イエスタデイワンスモアという曲は知っている人、 いるでしょう。 日本でのアルバム売…
泊清寺本堂にて。のち懇親会交流会。 会場ロビーにて 土佐源氏公演のあと、 大島文化センターにて記念写真。 中央がてがみ座の劇作家長田育恵さん、 その左が演出家の扇田拓也さん、 左端が演劇評論家の梅山いつきさん。 右から2番目が主催者山根耕治さん、 …
※ご注意。このパンフは過去のものです。 ※ご注意。このパンフは過去のものです。 映画「ハーメルン」はここで観られます。https://gyao.yahoo.co.jp/p/01048/v00132/... 沖家室島が舞台となったNHKドラマ「日本の、これから 近未来ドラマ 「人口減少社会 幸…
中島みゆき 歌旅 2007コンサートライブ。 10万人を動員した伝説のライブと言います。 中島みゆきのライブビデオはいろんなライブの繋ぎ合わせが多いですが、 ひとつのライブを通しで収録したのはこれだけでしょう。 その意味では貴重ですね。 2007年12月18日…
大アサリを買いにこられた寶恵(めぐさんです)・雅彦さん。 これどうぞとプレゼントしてくださったCD「東漸寺を訪ねて」。 寶夫妻は夫婦デュオ「DARAWA」で音楽活動をされています。 雅彦さんは久賀の出身。 このたびは法事でお帰りになったそうです。 舞台…
荘厳寺の住職 白鳥文明さんにいただいたクラシックギター(ガットギター)。 今まではフォークギターを使っていたけど、 最近はスチール弦の硬さに指先が負けるので、 優しいナイロン弦がほしいと思っていましたのでちょうど良かったです。 ところでギターの…
先日、浦上さんが「宮本常一さんのファンの人を連れてきましたよ」と訪ねてくださった。 出てみると、なんと、 数日前に訪ねてくださった女性。 背中にバッグを背負い、 「きょう、泊れませんか?」とピンクのシャツに小顔の可愛い20歳くらいの女性。 大畠で…