鯛の里日記

周防大島町沖家室島の民泊体験施設・居酒屋の日常と、宮本民俗学の学びを書きます。

2018-01-01から1年間の記事一覧

白木半島夢プラン 海うさぎ№5

------------------ 鯛の里のご予約、お問い合わせは 090-3743-0141 松本昭司 shouji@d3.dion.ne.jp 最新情報はtwitter ブログ最新記事 松本昭司facebook 鯛の里facebook

ロングトレイル 根津貴央(たかひさ)さん

山や街道を何日もかけて歩くロングトレイル。 こんなスポーツ(と言っていいのかな!(^^)?)があるんですねえ。 東京からこのクラシックカーで遊びにきてくださった著者の根津貴央さん。 世界を歩き、撮る・書く。 ロングトレイルの魅力たっぷりのこの本。 旅…

GW はるばる宮城から

遠路はるばる宮城から遊びにきてくれました。 ありがとうございました。 呑んでしゃべって、 中島みゆき、 拓郎ライブ。 ぶち面白かったです。 お土産の伯楽星(はくらくせい)純米吟醸、うまかったー 以下、お客さんのメッセージから --------↓ GW2日目 福…

佐賀県からの民泊中学生 釣り体験

佐賀県からの民泊生徒さん。 ひとりだけポンポン釣り上げます。 釣りは初めてと言います。 我が家の釣りは撒き餌のサビキを使いません。 (サビキ釣りを否定しているわけではありませんので!^^;!) ひとつの針にひとつのエビの餌。 魚との一対一、 命のやり…

神亀酒造「神亀」

神亀酒造の神亀。 今でこそ純米酒は珍しくはなくなりましたが、 戦後のしばらくは醸造用アルコールを添加したお酒でした。 そのため、悪酔いしやすかったですね。 1987年、今から約30年前、 戦後最初に全量純米酒にかえたのがこの埼玉県の神亀酒造。 それは…

「日本の酒」宮本常一の寄稿文

この本は1976年に読売新聞から出版された「日本の酒」。 この中に宮本常一先生が寄稿した「貧乏徳利」というのがあります。 徳利の形から見た酒文化の変遷と言ったらいいのでしょうか。 まあ、詳しくはダウンドーロして本文をお読みください。 宮本先生が徳…

酒器コレクション ちろり

これは錫製(スズ)のチロリといいます。 ワラシの酒器コレクションのひとつです。 メーカーは錫半。 1714年の創業し、 1996年に閉店した老舗の品です。 他にも何点か未使用のセットがあります。 錫のイオンが水を美味しくする作用があるそうです。 だから、…

キンミヤのホッピー割

ホッピー割をやっています。 炭酸つよいですから爽快です。 そもそも麦芽飲料でアルコール分0.8%ですが、 相性のいいキンミヤ焼酎で割って5パーセントにして ビール程度の度数です。 プリン体ゼロというのがありがたいですね。 イヤミのない風味が鼻にぬけて…

アサリが美味しい季節

アサリが美味しくなってきましたよ。 春から秋にかけて鯛の里では朝食にお出ししています。 朝定食をご希望でしたらご予約くださーい!(^^)! 750円・ご飯(アオノリ付き) 福本自然農園の無農薬自然米 ・アサリの味噌汁 ・干物 ・卵焼き ・納豆 ・漬物 ------…

ミズイカの煮付け

My居酒屋かいて~~ん!(^^)! ミズイカの煮付け。 ミズイカはやおーてウマイ。 ------------------ 鯛の里のご予約、お問い合わせは 090-3743-0141 松本昭司 shouji@d3.dion.ne.jp 最新情報はtwitter ブログ最新記事 松本昭司facebook 鯛の里facebook

新ものワカメ 続々入荷!(^^)!

新ものワカメ、続々入荷!(^^)!。 乾燥上わかめ35gパック 562円+税 測り売り 100g 1,380円+税 【送料無料パック】 40gパック 5~8パック 100g測り売り 200g~300g (いずれも税抜き価格です) 【送料について】 他の品との組み合わせの送料につきましては、一…

ブリとろのユッケ

【本日のお品書き】 トロぶりのユッケ。 こりゃ個性の強いぬる燗、 たとえば「わかむすめ」なんかがあいそうかな!(^^)! --------------- 美酒亭 鯛の里のご予約、お問い合わせは 090-3743-0141 松本昭司 shouji@d3.dion.ne.jp 最新情報はtwitter ブログ最新…

わらびのアク抜き

周防大島町油良の山根さんが山で採れたワラビを持ってきてくれました。 アク抜きの仕方を教えてもらってひと晩水にさらして、 こんなにきれいに仕上がりました。 もうすっかり野山は春なんですねえ。 これから小分けして冷凍保存します。 パスタ 煮びたし サ…

カンパチの刺身

【本日のお品書き】 カンパチの刺身。 カンパチという魚が地元で認識されるようになったのは、 割と最近です。 かつては天然のハマチに混じって赤い鼻の魚がいてとても味がいい。 それを「アカハナ」と呼んでいました。 漁協の水揚げの伝票もアカハナと書か…

ミズイカのツケ焼き

【本日のお品書き】 イカのツケ焼き。ミズイカ(ケンサキ)は柔らくて美味しいです。 これがマイカ(するめ)だとまったくかたい。 でも刺身はブチ旨いイカです。 同じイカでも料理次第ですね。 --------------- 美酒亭 鯛の里のご予約、お問い合わせは 090-…

五橋純米桃色にごり

ちょっと変わり種。 「五橋純米桃色にごり」。 一般には流通されない780本限定だそうです。 桃色なのは、赤色酵母で醸したからだそうです。 度数11度の低アルコール生酒。 発泡系なので空けるときに用心だそうです。 甘くておいしいですよとは田布施の「ねん…

酒つうのお店「いぶしぎん」広島流川

上記は鯛の里の山口県のお酒 広島流川 居酒屋「いぶしぎん」 鯛の里においてある山口県のお酒。 いずれも県を代表する純米もしくは純米吟醸。 近年、山口県のお酒が注目を浴びている。 でも、酒ツウに言わせると、ときに!(^^)?マークもつく。 とくに燗酒ブー…

映画「リメンバーミー」

もうひとつ観ておきたい映画「リメンバーミー」。 日本におけるお盆の風習にあたるメキシコの祝日「死者の日」を題材に、 音楽を禁じられたギター少年ミゲルの冒険や家族との強い絆を、 数々の謎と音楽を散りばめながら描いた。 天才的なギターの才能を持つ…

映画「北の桜守」

これは是非みておきたい映画。 太平洋戦争末期をむかえた1945年。 当時、日本の領土だった樺太で暮らしていた一組の家族。 ソ連軍が突然侵攻してきたことにより、追われるように江蓮てつ(吉永)と息子2人は、 夫(阿部寛)ひとりを残し、 北海道の網走に命…

店名が美酒亭 鯛の里にかわります

【お知らせ】 「民宿 鯛の里」が「美酒亭 鯛の里」にかわります。 日本酒にこだわり、 魚介珍味に特化した酒処となります。 もちろん他の飲み物も充実しております。 お酒を呑みながらおしゃべりしたり、 プライベートで映画や音楽、 ライブを楽しむ空間にし…

鼓童の小島千絵子さん

- 鼓童の小島千絵子さんが鯛の里へ。 いやー、嬉しいです。 鼓童の中でも一番のファンだったので。 こんなご縁をいただいた山根さんに感謝。 ​新山さんや環さんも駆けつけて​楽しいひとときでした。 色紙にサインをいただきました。 鯉の里...ハッハッハ(^_^…

映画「ちはやふるー結びー」

「ちはやふるー結びー」。 競技かるた日本一をめざして高校生たちが熱く燃える。 平日の映画館では珍しく中高生の生徒たち。 そうか、卒業したのだ。 どの子も手に抱える山盛りのポップコーン。 この映画、百人一首の世界も織り交ぜる。 千年も前に詠まれた…

小鰯の南蛮漬け

My居酒屋かいて~~ん。 小鰯の南蛮漬け。 ホーネまで~ ホーネまで~ ホネまで食してほしい~のよ~~♪. か~~ん!(××)! ほーね ほーね なんちって。ハッハッハ!(^^;)! ------------------ 民宿 鯛の里のご予約、お問い合わせは 090-3743-0141 松本昭司 sho…

ダイナミックライブ「えびす大黒」

いよいよ明日。 「えびす大黒」。会場をゆさぶるダイナミックライブは間違いないでしょう。 おいちゃんは受付をしています。声かけて チョンマゲ_| ̄|○~ ------------------ 民宿 鯛の里のご予約、お問い合わせは 090-3743-0141 松本昭司 shouji@d3.dion.ne.jp …

映画「奇跡のリンゴ」

「奇跡のリンゴ」。 自分的にはベストに入る映画。 絶対に不可能と言われた無農薬リンゴの栽培に成功し、 大きな話題を集めた青森のリンゴ農家・木村秋則の実話の映画化。 その歳月11年。 発端は農薬を浴びた奥さんが体調不良をおこし、 農薬にかわる酢で、 …

コーヒー豆の自家焙煎

コーヒー豆は自家焙煎しています。 まだそんなにたくさんの種類の豆を扱うほどではないですが、 豆によってずいぶんと炒り上がりが違うもんです。 現在使っているのはコロンビア(スプレモ)。 気性が気難しい豆だと言われていましたが、 確かに炒り上がりに…

オッサンの食べ物備忘録

鯵は紫蘇とかネギとかの香味野菜とは相性抜群ですね。 鯵は本来、春から夏の魚。 今は温暖化のためか年から年中釣れます。 でも旬はこれからです。 脂がのってきますよーー!(^^)!。 おいちゃんの大好きはパスタ。 パスタメニューは、 麺を湯がく7分くらいで…

周防大島 海の駅構想ー中国新聞から

安下庄で海の駅づくりの取り組みが中国新聞に紹介されました。 ここ沖家室島もですが、 かつてはたくさんの船が入って、 芝居や大道芸などの芸能あるいはは優れた漁法や知識人などが招かれました。 海から開かれた日本の文化とは宮本常一先生の言葉です。 ま…

地元名ギンジュウ 本名クラカケトラギス

この魚、トラギスです。 今ころうまい魚です。 トラハゼとか言う人いますけど、 ハゼじゃなくてキスの仲間です。 正確にはクラカケトラギスと言います。 馬の背に鞍をかけたような縦縞模様があります。 ワラシの沖家室島ではギンジュウと言います。 縦のワッ…

エビのトマトソースパスタ

ワラシはパスタが好きでしてね。 エビのトマトソースパスタ!(^^)!。 ----------------- 民宿 鯛の里のご予約、お問い合わせは 090-3743-0141 松本昭司 shouji@d3.dion.ne.jp 最新情報はtwitter ブログ最新記事 facebookページ